岡山の山間にて
緑に囲まれ谷川を眺め
自然を感じながら
手廻し焙煎機にて自家焙煎しています。
屋号の『翠雨』とは
草木の青葉に降る雨のこと。
雨を受け止めた青葉は
雫を纏い清々しく輝きます。
滴っているのは雨なのか
それとも緑なのか…
雨の後には濡れた木々の葉が
爽やかに薫ります。
古来より日本人の営みは
雨と共にありました。
日々の営みの中にいつも在る…
そんな珈琲を
ご提供したいと思っています。
NEWS
= 2025.07.06up =
数量限定の今回限りの商品として
ミャンマーの豆を掲載しました。
________________________________________
= 2025.06.17up =
先日、商品の価格改定について
お知らせいたしましたが
発送にかかる資材の価格変更等に伴い
送料についても今月より変更が生じております。
なるべく気軽にご注文頂きたいのですが
皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
________________________________________
以前より商品が一部値上げとなっております。
年明けからも悩み続けており
心苦しい決断をさせて頂くこととなりました。
ご愛顧くださる皆さまには
ご迷惑をおかけしますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
商品リスト
-
ミャンマー G1 星山 スペシャルティ 中深 100g
¥940
SOLD OUT
【産地】ミャンマー マンダレー地方域 ピン・ルー・ウィン県 【農園]】Moe Htet農園 【標高】1,070m 【品種】SL-34 【精製方法】ウォッシュド 【焙煎度】中深煎り(シティロースト) みかんのようなジューシーな香りと甘み アジアンな上品な味わい 余韻にキレの良い苦味がほんのりと 【商品説明】 ミャンマーはコーヒーの産地としては今まであまり馴染みがありませんでしたが、実はここ1年程で急速に品質が向上し、新たなスペシャルティーコーヒーの産地として今世界中から大注目の産地です。 SCAAの関連団体、コーヒー品質協会(CQI)が、ミャンマーの中小規模コーヒー農家が生産するコーヒーの品質向上を目指し2014年から支援を開始。実際今年の3月にミャンマーで開催された、ミャンマー産豆の品評会では、エントリーした60種のコーヒーのうち56種がSCAAの基準で80点以上を獲得し、1年前のコンテストに比べ品質が著しく向上したことが証明されました。 また、スペシャルティーコーヒーの本場であるアメリカで今年の4月に開催されたSCAAエキスポでは、ミャンマーのコーヒー生産者とCQIが共同でミャンマー産コーヒーを出展し好評を博しました。 星山(セイザン)はミャンマーの星空に輝く星々のように輝いてほしいという願いと、これからのミャンマーコーヒーを担っていく一番星になってほしいという思いから名づけられました。 【備考】 ・商品は豆の状態です。粉をご希望の方は備考欄にてご連絡ください。挽き目のご希望があれば併せてお知らせください。 ・ご自宅向けの商品のため、ギフト包装は対応していません。 ・送料は250円(最大量400g)
-
ミャンマー G1 星山 スペシャルティ 中深 200g
¥1,836
SOLD OUT
【産地】ミャンマー マンダレー地方域 ピン・ルー・ウィン県 【農園]】Moe Htet農園 【標高】1,070m 【品種】SL-34 【精製方法】ウォッシュド 【焙煎度】中深煎り(シティロースト) みかんのようなジューシーな香りと甘み アジアンな上品な味わい 余韻にキレの良い苦味がほんのりと 【商品説明】 ミャンマーはコーヒーの産地としては今まであまり馴染みがありませんでしたが、実はここ1年程で急速に品質が向上し、新たなスペシャルティーコーヒーの産地として今世界中から大注目の産地です。 SCAAの関連団体、コーヒー品質協会(CQI)が、ミャンマーの中小規模コーヒー農家が生産するコーヒーの品質向上を目指し2014年から支援を開始。実際今年の3月にミャンマーで開催された、ミャンマー産豆の品評会では、エントリーした60種のコーヒーのうち56種がSCAAの基準で80点以上を獲得し、1年前のコンテストに比べ品質が著しく向上したことが証明されました。 また、スペシャルティーコーヒーの本場であるアメリカで今年の4月に開催されたSCAAエキスポでは、ミャンマーのコーヒー生産者とCQIが共同でミャンマー産コーヒーを出展し好評を博しました。 星山(セイザン)はミャンマーの星空に輝く星々のように輝いてほしいという願いと、これからのミャンマーコーヒーを担っていく一番星になってほしいという思いから名づけられました。 【備考】 ・商品は豆の状態です。粉をご希望の方は備考欄にてご連絡ください。挽き目のご希望があれば併せてお知らせください。 ・ご自宅向けの商品のため、ギフト包装は対応していません。 ・送料は250円(最大量400g)
-
グァテマラ エスペランサ 中深 100g
¥900
SOLD OUT
【産地】グァテマラ〈中南米〉 ウエウエテナンゴ オハブランカ エスペランサ農園 ラ・ベガ区画 【生産者】アウレリオ・ヴィジャトロ 【品種】カトゥーラ、ブルボン 【精製方法】ウォッシュド 【焙煎度】中深煎り(シティロースト) 葡萄のようなフレーバー 爽やかで明るく透明感ある印象 【説明】 その年採れたグアテマラの最高のコーヒーを決める国際品評会「カップ・オブ・エクセレンス」にて、毎年のように優勝争いを演ずるのが、 このエスペランサ農園です。 周辺には、世界で有名なライバル農園が、 数多くのスペシャルティコーヒー生産者がおり まさにグアテマラ・スペシャルティコーヒーの聖地のような場所です。 エスペランサ農園では洗浄後のパーチメントを乾燥させる前にもう一度「ピラ・デ・レモホ」と呼ばれるソーキングプールに24時間浸します。 こうすることにより豆全体の水分バランスを整えカップに非常に丸みを帯びた味を生み出すといいます。 【備考】 ・商品は豆の状態です。粉をご希望の方は備考欄にてご連絡ください。挽き目のご希望があれば併せてお知らせください。 ・ご自宅向けの商品のため、ギフト包装は対応していません。 ・送料は250円(最大量400g)
【焙煎と発送について】
商品名に発送日を明記しているものは
基本的には商品をご購入後に
焙煎、発送いたします。
商品名に発送日を明記していないものは
当日または翌日発送可能な商品です。
焙煎後6日以内の商品を発送しています。
【商品について】
基本的には豆の状態での販売となります。
粉での購入をご希望の方は
備考欄にその旨ご記入下さい。
挽き目のご希望があれば併せてお知らせ下さい。
発送時に使用している袋は、簡易的なもので
長期保存に適したものではございません。
届きましたら保存容器に移し替えて頂くことをお勧めします。